HotBiz情報の設定に関しての説明です。
親HotBizの登録 詳細記入後、![]() |
詳細記入について | |
---|---|
HotBiz | 親のHotBiz「契約者ID(親)」を選択します。 |
HotBiz名 | 他と重複しないようにわかりやすい名前を入力します。 |
ホームページ | 記入したURLはホーム画面左上のロゴからリンクします。 |
代表者 | 親の代表者が所属しているグループと、名前を選択します。 |
子HotBizの登録 詳細記入後、![]() |
詳細記入について | |
---|---|
HotBiz | 子のHotBiz「契約者ID(子)」を選択します。 |
HotBiz名 | 他と重複しないようにわかりやすい名前を入力します。 |
ホームページ | 記入したURLはホーム画面左上のロゴからリンクします。 |
代表者(グループ) | 子の代表者が所属しているグループを入力します。 |
代表者(名前) | 子の代表者の名前を入力します。 |
子が複数いる場合は、繰り返し登録を行ってください。 |
共有権限の設定についての説明です。
親子関係オプションで共有する機能を設定します。 対象となる機能 予定表、伝言、掲示板、会議室、プロジェクト、設備予約、キャビネット、連絡先、ワークフロー(申請書のみ)、回覧板、ブログ 共有する機能からアクセス対象を選択し、権限を設定してください。 権限の設定については 【権限の設定】 内の「個人権限設定」をご参照ください。 初期状態では子の代表者のみが使用できるように設定されています。子のHotBizに登録したメンバーにも閲覧させる場合は メンバーの閲覧許可 欄のチェックボックスをクリックし、チェックしてください。 ただし、子のメンバーは閲覧のみが行え、書込や削除はできません。 |
グループ名表示の設定についての説明です。
「プロジェクト」「連絡先」の画面に管轄グループを表示します。 権限の設定については 【権限の設定】 内の「個人権限設定」をご参照ください。 |