ワークフロー

マニュアルへ

稟議書や各種申請書等の申請から決裁まで管理できます。
申請者が経路設定を自由に行えます。承認されたものには印鑑を表示、印刷にも適します。
申請番号書式は自由に設定、自動割り付けで番号の重複を防止します。
申請内容の差し戻しができます。

ワークフローの閲覧

ワークフローは決裁権を持つメンバーと持たないメンバーに分かれます。デフォルトの画面表示はメンバー本人が決裁権を持つことを前提に、未処理の申請一覧を表示します。

未決済の申請を表示します。
決済した申請を表示します。
申請書の申請経路上の進行状況を確認できます。
申請結果が出た全申請書をカテゴリーごとに表示します。
メンバー本人が起案した申請を表示します。
メンバー本人が草稿として保存した申請を表示します。
登録された申請フォームで稟議書等の新規申請を行います。
申請書を管理します。(申請の管理は「全権限」でのみ行えます)

申請一覧を表示する

各一覧をクリックすると申請一覧を表示します。

未処理の一覧/進行中一覧の表示

既処理一覧の表示

申請結果一覧の表示

起案一覧の表示

申請番号 申請には自動的に指定の番号(変更は不可)が連番で与えられます。申請が却下された場合は欠番となります。差し戻され、再申請した場合は番号をそのまま引き継ぎます。取り下げた場合は次の申請がなされるまでその番号は生き、次の申請があった場合は欠番となります。
標題 申請書の標題を表示します。
申請書名 申請の書式が何か表示します。
状況 申請の処理状況を表示します。
進行中:申請が経路上にあり、決済待ちであることを示します。
承認:申請が承認されたことを示します。
却下:申請が却下されたことを示します。
差し戻し:申請が経路途中で申請者に戻されたことを示します。差し戻された場合でも進行一覧に表示されていますので、申請者は再申請か取り下げ処理を行う必要があります。起案一覧から行います。
申請者 申請したメンバーの名前を表示します。
申請日 申請した日を表示します。

申請内容を表示する

申請内容を表示する方法です。

1. 各一覧をクリックします。
2. 標題をクリックします。
3. 申請内容が表示されます。表示されたフォームに対し修正・変更はできません。

申請内容確認画面

進行状況の表示

経路設定で選択したメンバーの結果とコメントを表示します。決裁権を持つ場合と持たない場合で表示が変わります。

メンバー本人が決裁権を持つ場合の表示

メンバー本人が決裁権を持たない場合の表示

申請書検索

申請書を検索する方法です。

検索文字列 検索したい申請書に関するキーワードを入力します。複数のキーワードを入力する場合は半角スペースで区切ってください。
検索方法 and検索・・・複数のキーワード全てに合致した場合を検索する場合はこちらを選んでください。
or検索・・・複数のキーワードのどれかに合致した場合でよい場合はこちらを選んでください。
検索対象 登録された申請書のどの部分を検索するかを選んでください。複数選べます。
検索範囲 申請日を基準に、検索範囲を指定できます。指定しない場合は全データを対象に検索します。

マニュアルへ